きょいろぐ

駐妻きょい in 南カリフォルニア

4周期目D17:ようやくタイミングを捉えることができて感涙(TT)

※この記事はPRを含みます。

こんにちは、きょいです。
排卵誘発剤を用いたタイミング法での妊活、4周期目にして遂に!タイミングをしっかり捉えることが出来ました!!!(多分)
と言ってもようやくスタート地点に立っただけですが、できる限りのことはしたと思うので、あとは果報を寝て……旅行と帰国準備をしながら待ちたいと思います。

これまでの経緯

新たな周期になったので、前周期までのおさらい。

2023年12月に血液検査、超音波検査、プロゲステロン(プロベラ)を服薬(黄体ホルモン補充)することで生理が来ることを確認して、PCOS由来の第一度無月経が確定。
高AMH(26.4NG/dL)、LH>FSH、超音波検査でのネックレスサインの所見が主な症状。
ちなみに、30歳(2024年1月現在)、160cm、52-53kg、BMI20くらい?、中肉中背、祖母が糖尿病、カリフォルニア州在住(現地病院を受診中)という基本スペックです。
その他PCOS診断までの詳細はこちらの記事やその他過去の投稿をご覧ください。

1周期目ではレトロゾール2.5mg服用→D33頃に排卵→D45プロゲステロン服用なしで生理が来ました。
2周期目はレトロゾール5.0mg服用→D16頃に排卵→D31に自然月経。
3周期目はレトロゾール5.0mg服用→D30までに排卵兆候なし(排卵検査薬、基礎体温、血液検査で確認)→D31~プロゲステロン服用でリセット→D37に月経開始

生理明けでいきなりT/C ratioが過去最高値?!もしかして逃した??

いつも生理の出血がだらだらと続くタイプなので、それが完全になくなったD8からeasy@homeの排卵検査薬(Ovulation test)を再開。
するといきなり過去最高値を更新して0.66との結果が!過去周期ではT/C ratio 0.5台で排卵していたので、もう排卵してしまったの?!?!とびっくり。

f:id:kyoilog2020:20240607071009j:image

慌てて一応タイミング取りました。翌日も0.57。0.5を超えているので、これは逃してしまったかも?と思いつつ、排卵検査も続けつつ基礎体温の様子を見ることにしました。
しばらく基礎体温を測り続けても上がっていかないので、D8,D9の高値はプロゲステロン服用によるものと仮定、本命であるD16(第2周期目に逃した)に排卵があると信じて、ぼちぼちタイミングを取りつつ待ち続けました。

おりもので異常を感じる…タイミングが来る予感!

D14になったタイミングで急に水っぽいおりものが大量に出るようになりました。元々おりものが多い方だったのですが、今までにこんなに出たことあったかな?と気になるくらいの異常な量。
D15も量が多くて、D16には粘り気が出て、白濁してきたので、これはLHサージがあるぞ…!と予感出来ました。
案の定、排卵検査薬でテストしてみると過去最高を更新して1.19!初めてコントロールラインよりもテストラインが濃くなった!!!しかも予定ぴったりのD16!

f:id:kyoilog2020:20240607071022j:imagef:id:kyoilog2020:20240607071328j:image

ということで当日もタイミングを取って、今周期のトライはひとまず終了……かな?
Premom上で推奨されている排卵日前5日と後1日の間に3回トライできたので、結構理想的なのでは?と思っています。
D18現在でまだ体温が上がっていってないのが不安なところですが、自分たちの卵の強さを信じて、あとは自分たちのペースでゆっくりしようかな。

そわそわ期に突入?

タイミング法でタイミングを取れたとしても妊娠確率は1周期あたり10%-20%。高いとは言えない確率ですよね。タイミングを取れたというのは、あくまでスタート地点に立っただけのこと。
でも私の場合、生理が来なくて不安で、初めて病院を受診してから半年してようやくタイミングが取れたんです。半年、あっという間だった。
生理周期が安定している人、服薬せずに普通に排卵する人、妊娠に関して身体に特に問題がない男女であれば、最初からタイミングが取れていて、もう妊娠している頃です。
なんでこんな体になってしまったのだろう。さして心あたりもないまま悲しい思いをする日々です。
嘘です、もっとつらい思いをしている人達に比べたら大したことはないです。不意に悲しみや不安が押し寄せてくるときがあるくらいです。

ただ、帰国してまた働き始めたら、こんなに毎日排卵検査薬して、共働きの夫とタイミングを合わせて…が難しくなっちゃいそうだから、今周期でミラクルが起きて、うまく行ってくれることを願っています。
PCOS罹患率が8-13%らしいから、それより同じが少し高い確率のタイミング法1回での妊娠確率にヒットしてもおかしくない!!(ポジティブ?)

引き続き基礎体温を測りつつ、来週には血液検査で排卵したかを確認しつつ(してるでしょう!)、そわそわしたいと思います。

では、次の投稿でお会いしましょう。

きょい